電子工房[EDA]/データに関して
試作に必要なデータ
Gerber(実質的に必要なのは,回路パターンと基板の外形となるデータ) / アパーチャ
/ NC Drillです.シルク印刷用のデータ等(現在のところ)は不必要(加工出来ない)です.
Quick Circuitの対応データ/フォーマットに関して
下記のCADに対応しています(カタログスペック)
HiWIRE / OrCAD / PADS / PROTEL / Stellar / TANGO / ULTIMATE
等のGerber出力可能なCAD.
Excellon/NC Drill
CADデータ修正に関して
弊社では,Protel社のCADを利用しておりますので,Advanced PCBで
読み込む事が出来るデータであれば,修正する事が可能です.
Gerberデータ修正に関して
GerberデータをIsolatorで編集する事も可能です.
但し修正に時間がかかります.
DXFデータに関して
PCB CADにてDXFデータをインポート,編集(トラック幅等)後Gerberデータ
を出力する事が可能です.
※弊社では,Protel社のCADを利用しております.他社メーカーのCADデータの
読み込み等に関してはテストデータを頂いてからの対応とさせて頂きます.
戻る
[Home]
[EDA]
[ASTRO]
[Ham]
[Mac]
[Links]
[ Photo studio]
mailは emdes-k@din.or.jp まで
Copyright© 1997,Kazuharu Aihara. All Rights Reserved.