ICL8038の負電圧用.定格からmax.20mAの電流が必要. ●外付けインダクタ,コンデンサの値の計算 与えられている計算式 Lmax = (Vin・Ton)2・f / 2Pout Lmin = Vin・Ton / Imax Ipk = Vin×Ton / L Cx = 2.14×10-6 / f - CINT CINT ≒ 3[pF] Imax = 525[mA] ここで,Vin = 9[V], Cx = 33[pF]とすると, スイッチング周波数 f = 2.14×10-6 / (33+3)×10-12 = 2.14 / 36 ×106 ≒ 59.4 [KHz] トランジスタがonしている期間 Ton = 1/(2f) = 1/(2・59.4×103) ≒ 8.4[μsec] インダクタンス最大/最小値 Lmax = (9・8.4×10-6)2・59.4×103 / (2・9・0.02) ≒ 943[μH] Lmin = 9・8.4×10-6 / 0.525 = 144[μH] この間の値として,L = 300[μH]とすると, Ipk = 9・8.4×10-6 / 300×10-6 = 252[mA] ←MAX634単体の最大スイッチング電流より少ない E = 1/2・L・Ipk2 = 1/2・300×10-6・0.252 ≒ 9.5 [μJ] コイルに蓄積されたエネルギ Pcoil = f・E = 59.4×103・9.5×10-6 = 564[mW] 出力電流は, Io = Pcoil / Vo = 0.564 / 9 ≒ 63 [mA] 従って要求されている20mAを越えているのでICL8038を駆動する事が出来る.
●計算の為の条件 出力電流Io = 500[mA], 入力電圧Vin = 13.8[V] ブリッジダイオードの電圧降下を1.6[V] 環境温度Ta = 60[℃] コレクタ損失(この場合Pd)Pc(max) = 15[W] ジャンクション温度上昇ΔTj = 0.8xTj(max) - Ta = 0.8x150-60 = 60[℃] ジャンクション-ケース間の熱抵抗θj-c = {Tj(max)-Ta(25)}/Pc(max) = (150-25)/15 = 8.3[℃/W] 接触熱抵抗θs TO-220パッケージなので,θs=0.5[℃/W] 絶縁物の熱抵抗θc シリコンゴムを前提として θc = 0.2[℃/W] として, ●7809 Pc = (13.8-1.6-9)x0.5 = 1.6[W] θ = ΔTj/Pc = 60/1.6 = 37.5[℃/W] 放熱器の熱抵抗θf-aは, θf-a = θ - (θC + θj-c + 2θs) = 37.5 - (0.2+8.3+2x0.5) = 28[℃/W] ●7805 Pc = (9-5)x0.5 = 2.0[W] θ = ΔTj/Pc = 60/2.0 = 30.0[℃/W] 放熱器の熱抵抗θf-aは, θf-a = θ - (θC + θj-c + 2θs) = 30.0 - (0.2+8.3+2x0.5) = 20.5[℃/W] ●放熱器の選択 水谷電機工業(株)では,PUE16-25 熱抵抗17.3℃/W (若干オーバースペック) 同等と思われるものとして,(株)リョーサンのOSH1625SP 外形,穴位置が同じなのでこれを使用する事とする.
Copyright© 1997,Kazuharu Aihara. All Rights Reserved.